どなたでも参加できるオープンコンペです。お気軽にご参加ください。
<参加費> 2,000円
<2023年開催日>各月 最終水曜日
1月25日(水) | 7月26日(水) | |
2月22日(水) | 8月30日(水) | |
3月29日(水) | 9月27日(水) | |
4月26日(水) | 10月25日(水) | |
5月31日(水) | 11月29日(水) | |
6月28日(水) | 12月27日(水) |
男性/60歳以上 女性/55歳以上の方が参加できるオープンコンペです。
2023年日程 |
競技名 | 備考 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 13日(金) | シニアオープンゴルフ | 18H・S | 結果 |
3月 | 10日(金) | シニアオープンゴルフ | 18H・S | 結果 |
4月 | 14日(金) | シニアオープンゴルフ | 18H・S | 結果 |
5月 | 12日(金) | シニアオープンゴルフ | 18H・S | 結果 |
【ボローニャは京都・祇園生まれ】
1993年。デニッシュ食パンという今までになかった新しいタイプの商品として産声をあげたボローニャ。
販売当初は1,200円のデニッシュ食パン「京都祇園ボローニャ」のみの単一商品でスタートしましたが、”行列のできる屋台のパン”として一躍ブームとなりました。
祇園町という土地柄、「舞妓さんも並んで買う」という触れ込みで話題になった京都祇園ボローニャは、味も見た目も甘美な逸品。
大切なお客様へのお土産として重用いただいたのがそのルーツです。
【ケーキのような食感と味わい。】
菓子パンではなく「毎日食べても飽きない美味しい食パンを」とのコンセプトから生まれたのが、ボローニャのデニッシュブレッド。
ほかのブランドのデニッシュパンやデニッシュ食パンとは一線を画す美味しさです。
口に入れたときのフワッとした食感と、ほんのり甘く上質な味わいは、若い方からお年を召した方まで、幅広くたくさんの方々に愛されています。
焼きたてのパイをお渡ししますので、フロントにて午前10時までにお申込下さい。
【常識外れの糖度9度以上のトマト】
お尻の部分から走る白い線。これが美味しいトマトの印と言われます。
この線、実は果肉においてゼリーを包み込む皮で、それが透ける程、栄養素が詰め込まれている証です。断面図をみるとわかるように、ゼリーの部屋が非常に狭く、果肉が密に広がります。
これはしっかりと水が切られた証拠で、濃厚な味を纏う。その主張が聞こえてきます。
生産者団体 KEKグループ
今年で13回目の来演となります。子供たちの可愛い声が響き渡りました。(2019/7/21)